本文に飛ぶ
図書

2040年半導体の未来 : AI・量子コンピューティング時代!半導体(b)+量子(q)=次世代計算基盤で日本経済は再び成長する

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

2040年半導体の未来 : AI・量子コンピューティング時代!半導体(b)+量子(q)=次世代計算基盤で日本経済は再び成長する

国立国会図書館請求記号
DL475-R23
国立国会図書館書誌ID
033532020
資料種別
図書
著者
小柴満信 著
出版者
東洋経済新報社
出版年
2024.7
資料形態
ページ数・大きさ等
233p ; 19cm
NDC
549.809
すべて見る

資料詳細

要約等:

半導体業界「キーマン中のキーマン」が提言する「日本再生戦略」。日本経済が復活するかどうかは「最先端半導体」にかかっている!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小柴 満信 小柴 満信(コシバ ミツノブ) JSR前会長/経済同友会経済安全保障委員会委員長 1981年日本合成ゴム(現JSR)入社。1990年半導体材料事業拠点設立のため米シリコンバレーに赴任。モトローラ、IBM、インテル等との関係を構築。2009年社長、2019年会長、2021~023年名誉会長...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 日本半導体「失敗の本質」

  • 第2章 ラピダスの勝算

  • 第3章 半導体戦略としての「生産性革命」

  • 第4章 半導体戦略がめざす「次世代計算基盤」

  • 第5章 近未来を担う「量子」と半導体戦略

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-492-50354-6
タイトルよみ
ニセンヨンジュウネン ハンドウタイ ノ ミライ : エーアイ リョウシ コンピューティング ジダイ ハンドウタイ ビー プラス リョウシ キュー イコール ジセダイ ケイサン キバン デ ニホン ケイザイ ワ フタタビ セイチョウ スル
著者・編者
小柴満信 著
著者標目
著者 : 小柴, 満信 コシバ, ミツノブ ( 033566365 )典拠
出版年月日等
2024.7
出版年(W3CDTF)
2024
数量
233p