本文に飛ぶ
図書

四国遍路 : 迷子のおとなたち

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

四国遍路 = WALK ABOUT : 迷子のおとなたち

国立国会図書館請求記号
HM112-R11
国立国会図書館書誌ID
033532202
資料種別
図書
著者
畠田秀峰 著
出版者
法藏館
出版年
2024.6
資料形態
ページ数・大きさ等
412p ; 22cm
NDC
186.918
すべて見る

資料詳細

要約等:

はじまりと終わりのない四国遍路は、平和・平等・自由を表わした縄文時代の円環・渦巻紋様に通じる。四国六番札所安楽寺の住職が、四国遍路の歴史と思想を、自分を見つめ本当の自分を知る日本列島土着の宗教文化と語る書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

畠田 秀峰 1950年、徳島県鳴門市の真言宗の寺・吉祥寺に生まれ、小学校2年生で安楽寺(四国六番)に。 1973年、高野山大学密教学科卒業、安楽寺副住職。 1992年~、安楽寺住職。 1993年~、高野山真言宗本山布教師。 2007年~、高野山真言宗宗会議員(10年間)。 2012年~、高野山真言宗...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 発刊に寄せて/笠谷覚真

  • 第一部 四国遍路の歴史と先達たち

  • 第一章 四国は〝お四国〟

  • 1…山林抖?と邊地の修行

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-5758-3
タイトルよみ
シコク ヘンロ
著者・編者
畠田秀峰 著
著者標目
著者 : 畠田, 秀峰, 1950- ハタケダ, シュウホウ, 1950- ( 033868173 )典拠
出版年月日等
2024.6
出版年(W3CDTF)
2024
数量
412p