本文に飛ぶ
図書

マンガでわかる!学校に行かない子どもが見ている世界

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

マンガでわかる!学校に行かない子どもが見ている世界

国立国会図書館請求記号
FA38-R25
国立国会図書館書誌ID
033541400
資料種別
図書
著者
西野博之 著ほか
出版者
KADOKAWA
出版年
2024.6
資料形態
ページ数・大きさ等
183p ; 21cm
NDC
371.42
すべて見る

資料詳細

要約等:

学校に行かないわが子にどうやって向き合えばいい? どうしたら学校に行く? 約40年、2000人以上を支援してきた著者が、子どもたちの目から見える世界を解説。知れば親も子も「大丈夫の種」が手に入ります。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

西野 博之 1960年、東京都生まれ。認定NPO法人フリースペースたまりば理事長。川崎市子ども夢パーク、フリースペースえんなど、各事業の総合アドバイザー。精神保健福祉士、神奈川大学非常勤講師。86年より学校に行かない子どもや若者の居場所づくりを行う。文部科学省「フリースクール等に関する検討会議」委員...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • (章立て)

  • はじめに

  • 第一章 「あるある」から見る子どもが見ている世界

  • 学校に行かない理由がわからない/昼夜逆転/ゲームばかり/「ふつう」にできないのはなぜ?/部活や特定の教科だけ行く/ひきこもっている/世間体が気になる/「行く」と言ったのに行かない/兄弟で不登校/好きなことをしていると穏やかなのに…/暴力や暴言/結局どうしたら行くの?

  • 第二章 学校とのかかわり、どうしたらいい?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-113134-3
タイトルよみ
マンガ デ ワカル ガッコウ ニ イカナイ コドモ ガ ミテ イル セカイ
著者・編者
西野博之 著
來來珈琲店 マンガ
著者標目
著者 : 西野, 博之 ニシノ, ヒロユキ ( 01057746 )典拠
美術制作者 : 來來珈琲店 ライライ コーヒーテン ( 033630293 )典拠
出版年月日等
2024.6
出版年(W3CDTF)
2024
数量
183p