本文に飛ぶ
図書

もうひとつの精神分析入門 : こころというフィールドとの出会い

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

もうひとつの精神分析入門 : こころというフィールドとの出会い

国立国会図書館請求記号
SB35-R27
国立国会図書館書誌ID
033555727
資料種別
図書
著者
チヴィタレーゼ,G., フェッロ,A. 著ほか
出版者
木立の文庫
出版年
2024.6
資料形態
ページ数・大きさ等
225p ; 19cm
NDC
146.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: UN INVITO ALLA PSICOANALISI

資料詳細

要約等:

「この場=fieldで何が起こっているのか?」という感覚は、あらゆる心理支援・対人援助につながる。私たちを取り巻く空気・空間・文化・社会・環境のなかで、今この瞬間の「場合ba-ai」を意識して感性を磨く“フィ…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

G. チヴィタレーゼ イタリアのパヴィアで個人開業を営む精神科医であり、精神分析家。イタリア精神分析協会SPI所属の訓練分析家でありスーパーヴァイザー。国際精神分析協会IPAと米国精神分析協会APsaAの会員でもある。W.ビオンの理論を拡張した「ポスト・ビオン派フィールド理論」を提起。A. フェッロ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 精神分析とは何か?

  • 古い言語と新しい言語

  • 精神分析は癒すのか?

  • 誰のための分析なのか?

  • 分析家が耳を傾けることと、

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-909862-34-1
タイトルよみ
モウ ヒトツ ノ セイシン ブンセキ ニュウモン : ココロ ト イウ フィールド トノ デアイ
著者・編者
チヴィタレーゼ,G., フェッロ,A. 著
筒井亮太 監訳
川﨑俊法 [ほか] 訳
著者標目
訳者 : 筒井, 亮太 ツツイ, リョウタ ( 001309671 )典拠
訳者 : 川﨑, 俊法 カワサキ, トシノリ ( 033664053 )典拠
訳者 : 淺田, 慎太郎 アサダ, シンタロウ ( 033664059 )典拠
訳者 : 早瀬, 三喜 ハヤセ, ミキ ( 033664056 )典拠
訳者 : 檜山, 笑 ヒヤマ, エミ ( 033664062 )典拠
出版年月日等
2024.6
出版年(W3CDTF)
2024
数量
225p