本文に飛ぶ
図書

東アジアの死生学・応用倫理へ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東アジアの死生学・応用倫理へ = THANATOLOGY/BIOETHICS

国立国会図書館請求記号
H91-R17
国立国会図書館書誌ID
033558201
資料種別
図書
著者
池澤優 著
出版者
東方書店
出版年
2024.6
資料形態
ページ数・大きさ等
492,15p ; 22cm
NDC
158
すべて見る

資料詳細

内容細目:

生命倫理と文化中華人民共和国の医療倫理・生命倫理中国伝統医学の医療倫理とその近代的変容...

要約等:

1960年代に欧米で成立した新しい学問分野である「死生学」(東アジアでは「生死学」ということが多い)、「生命倫理学」の中国・台湾での展開をキーパーソンとその著作の分析からたどる。死を考えるというのは古くから宗教が担ってきたことであり、往々にして特定の宗教(儒教を含む)が理論構築の大元となっている。し...

著者紹介:

池澤優 1958年生。東京大学文学部卒。ブリティッシュ・コロンビア大学大学院アジア学科を1994年に修了、学位取得(Ph.D.)。筑波大学地域研究研究科を経て、東京大学大学院人文社会系研究科教授、死生学・応用倫理センター長(2024年3月退職)。専門は中国宗教史、死生学、生命倫理。主著として『「孝」...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第Ⅰ部 中国の医療倫理・生命倫理

  • 第一章 生命倫理と文化

  • (1)伝統的医療倫理の基本構造

  • (2)生命倫理の成立

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-497-22414-9
タイトルよみ
ヒガシアジア ノ シセイガク オウヨウ リンリ エ
著者・編者
池澤優 著
著者標目
著者 : 池澤, 優, 1958- イケザワ, マサル, 1958- ( 00660685 )典拠
出版年月日等
2024.6
出版年(W3CDTF)
2024
数量
492,15p