書店で探す
目次
序章 アフリカ哲学への誘い/本書の意図/グローバル化とアフリカ/アフリカ哲学と哲学の変革/脱植民地化した哲学へ/知の三点測量と世界哲学/「アフリカ」の哲学の範囲/本書の構成/I 歴史篇──アフリカ哲学全史/第1章 アフリカ哲学史1 古代からキリスト教哲学へ/哲学とは何か? /「アフリカに哲学は存在するか」/ギリシャ文明の起源としてのアフリカ/古代エジプトの存在論、宇宙論/古代エジプトの認識論、人間論/グレコ・ローマン期のアフリカ哲学/クレメンスとオリゲネス/テルトゥリアヌス/プロティノス/アウグスティヌス/ヒュパティア/アフリカにおけるアラビア哲学と科学/第2章 アフリカ哲学史2 前植民地期から反植民地闘争へ/ゼラ・ヤコブ──人生/神義論/人間観/倫理学/ワルダ・ヘイワット/エチオピアの哲学──普遍性と口伝の伝統/アントン・ヴィルヘルム・アモ/重要な宗教的な哲学者たち/第3章 アフリカ哲学史3 西洋の植民地主義と人種主義の哲学/最大の哲学的テーマとしての植民地主義/西洋によるアフリカの植民地化と奴隷貿易/アフリカ分割/啓蒙主義と人種/人種の科学/ロックとヒュームにおける人種主義/カントの人種主義/まとめ──近代哲学の人種主義/第4章 アフリカ哲学史4 反植民地主義闘争と汎アフリカ主義の哲学/帝国主義時代の西アフリカ/エドワード・ブライデンとエチオピア主義/アレクサンダー・クランメル/アフリカーヌス・ホートン/ジョン・メンサ・サルバ/ジョセフ・ケイスリー・ヘイフォード/第5章 アフリカ哲学史5 汎アフリカ会議からハーレム・ルネサンスへ──哲学としての音楽/汎アフリカ会議/音楽によって表明される政治哲学/デュボイス──汎アフリカ主義と二重意識/ハーレム・ルネサンスの哲学的意義/黒人音楽の特徴(リズムと即興性)とその政治性/第6章 アフリカ哲学史6 ネグリチュード運動/ネグリチュード運動/エメ・セゼール/サンゴール/ネグリチュードにおけるダマスとナルダル姉妹の役割/第7章 アフリカ哲学史7 ファノンとカブラル/ファノンの人生/植民地化されたメンタリティと精神医学/暴力論/民族解放戦線との連携/ポルトガル植民地の独立と本国への逆影響/カブラルの生涯/カブラルの批判哲学/II テーマ篇──現代哲学への視角/第8章 現代の哲学1 エスノフィロソフィーとその批判/はじめに──アフリカへの問い/植民地主義的問い/バントゥ哲学/タンペルの主張/エスノフィロソフィーの発展/ウントンジのエスノフィロソフィー批判/エスノフィロソフィーの擁護/セナイ・セラクバハンの解釈学的考察/アフリカ的な哲学とは何か/アフリカに哲学はある/第9章 現代の哲学2 アパルトヘイトの超克──ガンディーとファノンからビコとマンデラへ/哲学的問題としての南アフリカ/マンデラにおける和解と武力/ファノン的実践者としてのスティーヴン・ビコ/黒人意識から和解へ
他
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
北海道立図書館
紙- S139.4/A
- 1113188617
秋田県立図書館
紙- 139.4/コア/
- 140672569
山形県立図書館
紙- 139.4-コウ
- 109453026
福島県立図書館
紙- 139.4-コテ247
- 305644437
関東
栃木県立図書館
紙- 080-104-1803
- 1106623232
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-480-07636-6
- タイトル
- タイトルよみ
- アフリカ テツガク ゼンシ
- 著者・編者
- 河野哲也 著
- シリーズタイトル
- 著者標目
- 著者 : 河野, 哲也, 1963- コウノ, テツヤ, 1963- ( 00669357 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2024.7
- 出版年(W3CDTF)
- 2024