本文に飛ぶ
図書

ウクライナ全史 : ゲート・オブ・ヨーロッパ 上

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ウクライナ全史 : ゲート・オブ・ヨーロッパ. 上

国立国会図書館請求記号
GG881-R7
国立国会図書館書誌ID
033607152
資料種別
図書
著者
セルヒー・プロヒー 著ほか
出版者
明石書店
出版年
2024.7
資料形態
ページ数・大きさ等
321p ; 20cm
NDC
238.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: THE GATES OF EUROPE 原著改訂版の翻訳

資料詳細

要約等:

数多の帝国が邂逅した地を人々はいかに生き抜いたのか。ヴァイキングが率いたキーウ・ルーシはパクス・モンゴリアを経てリトアニアにより平定。東部をロシアに、西部をポーランド、のちにオーストリアに分割統治されるも独立を夢見た20世紀初頭までを追う。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

セルヒー・プロヒー 1957年、旧ソ連・ロシア共和国ノヴゴロド生まれ。ウクライナ・キーウ大で博士号を取得。ウクライナ・現ドニプロ国立大学教授などを経て2007年から米ハーバード大教授。現在、同大学ウクライナ研究所長。専門はウクライナを中心とする東欧史。著作に本書The Gate of Europe:...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はしがき

  • 序章

  • I 黒海北岸の辺境の地

  • 第1章 世界の果て

  • 第2章 スラヴ人の進出

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7503-5791-1
タイトルよみ
ウクライナ ゼンシ : ゲート オブ ヨーロッパ
巻次・部編番号
著者・編者
セルヒー・プロヒー 著
鶴見太郎 監訳
桃井緑美子 訳
著者標目
訳者 : 鶴見, 太郎, 1982- ツルミ, タロウ, 1982- ( 001111270 )典拠
訳者 : 桃井, 緑美子 モモイ, ルミコ ( 00416804 )典拠
出版年月日等
2024.7
出版年(W3CDTF)
2024