本文に飛ぶ
図書

京都学派とディルタイ哲学 : 日本近代思想の忘却された水脈

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

京都学派とディルタイ哲学 = Kyoto-Schule und die Philosophie Wilhelm Diltheys : 日本近代思想の忘却された水脈

国立国会図書館請求記号
HA123-R3
国立国会図書館書誌ID
033623544
資料種別
図書
著者
牧野英二 著
出版者
法政大学出版局
出版年
2024.8
資料形態
ページ数・大きさ等
338,14p ; 20cm
NDC
121.6
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「へだたり」を哲学する西田幾多郎とディルタイ哲学田辺元とW・ディルタイの思索の「家族的類似性」...

要約等:

日本近代哲学の巨星たち、西田、田辺、和辻、三木は各々ディルタイの仕事に何を負っていたか? 日本語版『ディルタイ全集』を完結に導いた著者による渾身の探究。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

牧野 英二 牧野 英二(マキノ エイジ) 1948年生。法政大学名誉教授。哲学・倫理学・感性学。日本カント協会会長・日本ディルタイ協会会長・日本哲学会理事・日本倫理学会評議員等を歴任。 主要著作:『カント純粋理性批判の研究』(法政大学出版局)、『遠近法主義の哲学』(弘文堂)、『カントを読む』(岩...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 凡例

  • 序論 「へだたり」を哲学する

  • 一 本書の狙いと探究方法

  • 二 「へだたり」の多義性と「理解」の複雑性

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-588-13042-7
タイトルよみ
キョウト ガクハ ト ディルタイ テツガク
著者・編者
牧野英二 著
著者標目
著者 : 牧野, 英二, 1948- マキノ, エイジ, 1948- ( 00191195 )典拠
出版年月日等
2024.8
出版年(W3CDTF)
2024
数量
338,14p