本文に飛ぶ
図書

中央線沿線物語 : 国立と立川・国分寺・小金井ゆかりの人物を訪ねて

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中央線沿線物語 : 国立と立川・国分寺・小金井ゆかりの人物を訪ねて

国立国会図書館請求記号
GK13-R105
国立国会図書館書誌ID
033632498
資料種別
図書
著者
嶋津隆文 著
出版者
国立市観光まちづくり協会
出版年
2024.8
資料形態
ページ数・大きさ等
143p ; 21cm
NDC
281.365
すべて見る

資料詳細

要約等:

——「誰もが知る人の、誰もが知らない」エピソードを。 中央線沿線には、中央線の歴史を愛し、文化を愛し、風景を愛した、数多くの著名な文化人が往来してきました。本書は、そんな彼らが、ときには文学作品として、ときには音楽や芸術作品にのせ、中央線沿線、とりわけ国立・立川・国分寺・小金井という西エリアの魅力を...

著者紹介:

嶋津 隆文 昭和22年生まれ、早稲田大学法学部卒業。東京都入庁後、ニューヨーク市駐在代表、生涯学習部長、局長、東京観光財団専務を経て松蔭大学観光文化学部教授。現在、国立市観光まちづくり協会副理事長。FJK理事長。主著に『どこで、どう暮らすか日本人』『どうなる日本、どうする分権』など。(提供元: 出版...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910795-01-0
タイトルよみ
チュウオウセン エンセン モノガタリ : クニタチ ト タチカワ コクブンジ コガネイ ユカリ ノ ジンブツ オ タズネテ
著者・編者
嶋津隆文 著
著者標目
著者 : 嶋津, 隆文, 1947- シマズ, リュウブン, 1947- ( 00182177 )典拠
出版年月日等
2024.8
出版年(W3CDTF)
2024
数量
143p