本文に飛ぶ
図書

大切な人が認知症になったら最初に読む本 : 不安の9割は解消できます

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

大切な人が認知症になったら最初に読む本 : 不安の9割は解消できます

国立国会図書館請求記号
Y75-R490
国立国会図書館書誌ID
033644098
資料種別
図書
著者
山村基毅 著
出版者
メディアパル
出版年
2024.9
資料形態
ページ数・大きさ等
159p ; 21cm
NDC
493.758
すべて見る

資料詳細

要約等:

大切な人が認知症と診断されたら、介護や日々の暮らしへの不安が襲ってきます。でも、何が起こるのかを知って準備すれば、必要以上に恐れることはありません。本書を読めば、心構えや手続きがわかり、前向きな備えができます。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

山村基毅 1960(昭和35)年生まれ。北海道苫小牧市出身。獨協大学外国語学部卒業。ルポライター。著書に『認知症とともに生きる』(幻冬舎)、『ルポ 介護独身』(新潮新書)、『民謡酒場という青春』(ヤマハミュージックメディア)、『戦争拒否 11人の日本人』(晶文社)などがある。(提供元: 出版情報登録...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 認知症の基礎知識

  • パート1  家族が認知症かもしれないと思ったら

  • パート2  パニックにならないため、まず手をつけること

  • パート3  認知症患者との付き合い方

  • パート4  介護生活の始め方

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-8021-1084-6
タイトルよみ
タイセツ ナ ヒト ガ ニンチショウ ニ ナッタラ サイショ ニ ヨム ホン : フアン ノ キュウワリ ワ カイショウ デキマス
著者・編者
山村基毅 著
著者標目
著者 : 山村, 基毅, 1960- ヤマムラ, モトキ, 1960- ( 00169332 )典拠
出版年月日等
2024.9
出版年(W3CDTF)
2024
数量
159p