本文に飛ぶ
図書

清水港の歴史から見る日本とアジア : 地方史研究の成果と課題

図書を表すアイコン

清水港の歴史から見る日本とアジア : 地方史研究の成果と課題

国立国会図書館請求記号
GC128-R6
国立国会図書館書誌ID
033645127
資料種別
図書
著者
静岡県立大学グローバル地域センター
出版者
静岡県立大学グローバル地域センター
出版年
2023.3
資料形態
ページ数・大きさ等
117 p ; 30 cm
NDC
215.405
すべて見る

資料詳細

内容細目:

江戸時代における清水湊の歴史展開家康の町づくりと清水湊 / 椿原靖弘近世清水湊と廻船問屋 / 望月憲一...

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
シミズコウ ノ レキシ カラ ミル ニホン ト アジア : チホウシ ケンキュウ ノ セイカ ト カダイ
著者標目
責任刊行者 : 静岡県立大学グローバル地域センター シズオカ ケンリツ ダイガク グローバル チイキ センター ( 001175745 )典拠
出版年月日等
2023.3
出版年(W3CDTF)
2023
数量
117 p
大きさ
30 cm
並列タイトル等
21世紀アジアのグローバル・ネットワーク構築と静岡県の新たな役割・報告集 21セイキ アジア ノ グローバル ・ ネットワーク コウチク ト シズオカケン ノ アラタナ ヤクワリ ・ ホウコクシュウ