本文に飛ぶ
図書

中国法理学発展史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中国法理学発展史

国立国会図書館請求記号
A123-R10
国立国会図書館書誌ID
033651930
資料種別
図書
著者
李龍 著ほか
出版者
アーツアンドクラフツ
出版年
2024.8
資料形態
ページ数・大きさ等
390p ; 22cm
NDC
321.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

「人を以て本と為す」という中華法治文明の考え方から始め、中華民族五千年にわたる法の原理と哲学・思想を時代ごとに論ずる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

李龍 1937〜2020年。湖南省祁陽人。武漢大学人文社会科学資深教授。2012年、中国法学会より「全国傑出資深法学家」に選出、2018年には「湖北文化名人」、「荊楚社科名家」に選ばれる。これまでに国際法哲学と社会哲学協会中国分会副会長、中国法学会学術委員会委員、中国法学会常務理事、中国法学会法理研...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 論

  • 第一章 「法理」に対する中国古代法理学の論述

  • 第二章 先秦時代における中国法理学の勃興

  • 第三章 秦漢時代における法理学

  • 第四章 両晋から隋唐に至る時代の法理学の発展

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-908028-99-1
タイトルよみ
チュウゴク ホウリガク ハッテンシ
著者・編者
李龍 著
呂衛清, 神田英敬 訳
著者標目
著者 : 李, 龍, 1937-2020 リ, リュウ, 1937-2020 ( 033708429 )典拠
訳者 : 呂, 衛清, 1969- ロ, エイセイ, 1969- ( 001246537 )典拠
訳者 : 神田, 英敬, 1978- カンダ, ヒデノリ, 1978- ( 001315209 )典拠
出版年月日等
2024.8
出版年(W3CDTF)
2024
数量
390p