本文に飛ぶ
図書

近代日本の外交と宣教師 オンデマンド版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近代日本の外交と宣教師

オンデマンド版

国立国会図書館請求記号
GB415-R8
国立国会図書館書誌ID
033657657
資料種別
図書
著者
中島耕二 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2024.10
資料形態
ページ数・大きさ等
268,10p ; 22cm
NDC
210.6
すべて見る

資料詳細

内容細目:

課題と構成インブリーの来日まで日本の開国と米国長老教会宣教師の来日...

要約等:

明治8年、米国長老教会の宣教師として来日したW・インブリー。「日本の近代化と宣教師」の関係を、政治外交面から解き明かす。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中島 耕二 1947年生まれる。1970年明治学院大学法学部卒業、三菱製鋼株式会社入社。2006年同社取締役営業部長。2010年東北大学大学院文学研究科歴史学専攻博士後期課程満期退学。現在、明治学院大学非常勤講師 ※2012年2月現在(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 凡例/序章 課題と構成/Ⅰ インブリーの来日(インブリーの来日まで〈家系/生い立ち/実業界から教職者へ/宣教師任命〉/日本の開国と米国長老教会宣教師の来日〈日本伝道の開始/禁教下における米国長老教会宣教師の活動/キリスト教解禁問題と宣教師/日本人プロテスタント教会の成立と公会主義〉以下細目略/インブリーの来日と米国長老教会在日ミッションの再構築)/Ⅱ 明治の政治外交問題とインブリー(ノルマントン号事件とインブリー/一八九〇(明治二三)年インブリー事件/日清戦争前後とインブリー)/Ⅲ 改正条約実施とキリスト教界(明治三二年文部省訓令第一二号と外国ミッションの対応/改正条約実施と外国ミッションの対応/改正条約実施と外国ミッションの財産移転問題/日露戦争時の宗教問題と宣教師)/終章 明治国家の完成と宣教師

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-73809-5
タイトルよみ
キンダイ ニホン ノ ガイコウ ト センキョウシ
著者・編者
中島耕二 著
オンデマンド版
著者標目
著者 : 中島, 耕二, 1947- ナカジマ, コウジ, 1947- ( 00936157 )典拠
出版年月日等
2024.10
出版年(W3CDTF)
2024