本文に飛ぶ
図書

ライト・プレイスライト・タイム : あるロック・フォトグラファーの回想 (ジーンブックス)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ライト・プレイスライト・タイム : あるロック・フォトグラファーの回想

(ジーンブックス)

国立国会図書館請求記号
KC743-R1
国立国会図書館書誌ID
033662380
資料種別
図書
著者
ボブ・グルーエン, デイヴ・トンプソンほか
出版者
ジーン
出版年
2024.5
資料形態
ページ数・大きさ等
498 p ; 21 cm
NDC
740.253
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Right place, right time

資料詳細

要約等:

世界で最もロックを撮った写真家、ボブ・グルーエン初の自伝。250枚超のロックレジェンドたちの写真を掲載した永久保存版!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ボブ・グルーエン ボブ・グルーエン/1945年ニューヨーク州生まれ。ロック・フォトグラファーの草分けにして第一人者。1970年代初頭にプロの写真家として独立してからは多くのミュージシャンと親しくなり、とりわけニューヨーク移住後のジョン・レノン、オノ・ヨーコとは密接な交流を持った。また英米のパンク、ニ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 【本書内容】

  • 自由と冒険を求めて、カメラを片手にロックの世界へ――

  • ボブ・ディランに衝撃を受け、吸い寄せられるようにやってきた1965年ニューポート・フォーク・フェスティバル。それはまた、撮影目的で訪れた最初のイベントでもあった。だがそこで目にしたのは、こともあろうにロックを演奏し、フォークを期待した観衆に罵倒されるディランの姿だった。思いがけない光景を前に、無我夢中になってシャッターを切った。

  • それはまさしく、ロックの決定的瞬間だった。

  • ロックがいまだ定まらず、ロックフォトグラファーという職業など影も形もない1960年代半ば。写真とロックへの情熱に駆られるようにしてニューヨークに現れたひとりの若者が、さまざまな場所を巡り歩いては興味のおもむくままシャッターを切っていた。そうして撮った写真がやがて周囲に認められ、プロのカメラマンとして独り立ちするに至る。

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910218-07-6
タイトルよみ
ライト ・ プレイス ライト ・ タイム : アル ロック ・ フォトグラファー ノ カイソウ
著者・編者
ボブ・グルーエン, デイヴ・トンプソン
浅尾敦則 訳
シリーズタイトル
著者標目
訳者 : 浅尾, 敦則, 1956- アサオ, アツノリ, 1956- ( 00281056 )典拠
出版年月日等
2024.5
出版年(W3CDTF)
2024