書店で探す
目次
プロローグ──愛着の始まりを探して/「お」の付かない現代/女性からみた「氏名」/本書の構成/第一章 江戸時代の女性名/1 「お」の字とは何か? /圧倒的な二音節型/おの字名の「お」/「お」なしの作法/おやすがやすか、やすがおやすか? /並行する正解/「お」は何れより来たる? /2 多様な二音節型/意味不明とはいうけれど/符号としての本質/異なる町村を比べる/だんだん離れてみる/風習はいろいろ/3 三音節型と地域性/三音節型の類型/三音節型の分布状況/濃度の違い/「お」は付かない/四音節型の孤城/類型とその他/これはあなたのお名前か? /第二章 識字と文字の迷宮/1 文字を書くのは誰か? /自分の名前を書けたのか/ムラのある世界/職業と識字/村請制と村役人/「村」と「家」に生きる/無識字もいる日常/再び女性名の森へ/2 仮名文字と仮名遣い/おてゐとは俺のことかとおテー言い/音韻と仮名遣い/音を再生できるか? /方言と相通/書き手の癖? /仮名の字形もこだわらない/伝わるのなら漢字でも/それは書き交ぜではない/姫様にご用心/3 似て非なる捺印文化/実印に名前なし/シルシに始まる捺印文化/家の印と女の印/印からもわかる多表記通行/第三章 名付け・改名・通り名/1 名付けと改名/最初の名付け/女は改名しない? /幼年期の改名/願掛けの名付け/生きるために/婚姻時の改名/名前の相性占い/法名への改名/奉公と通り名/まつ改しげ/名前はその人だけのもの? /昔の名前は出てきません/2 源氏名と三字名/源氏名という通り名/吉原の遊女/禿と芸者と遣り手/京都の芸妓/奥女中の名前/名前が変わっても/3 朝廷女官の呼名/偉すぎる女房たち/それ以下の女房と女中/院・宮・摂家の女房/伊予は小槻敬子/第四章 人名の構造と修飾/1 男の人名構造/男性名との違い/人名以前の氏姓/氏姓の「姓」化/嵯峨天皇と「名」の変革/官位で呼ぶ/実名と仮名の並立/家名の「姓」化/官位の自称と主客逆転/庶民の名前/庶民の苗字/人名的要素は浮気しない/2 女性名の変遷/ほか
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
北海道立図書館
紙- 請求記号:
- S288.12/O
- 図書登録番号:
- 1113179467
岩手県立図書館
紙- 請求記号:
- 288.12/オワ/
- 図書登録番号:
- 1106682956
秋田県立図書館
紙- 請求記号:
- 288.1/オオ/
- 図書登録番号:
- 140690553
福島県立図書館
紙- 請求記号:
- 288.12-オヒ249
- 図書登録番号:
- 305651721
関東
栃木県立図書館
紙- 請求記号:
- 080-104-1818
- 図書登録番号:
- 1106628843
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-480-07644-1
- タイトルよみ
- オンナ ノ シメイ タンジョウ : ジンメイ エノ コダワリ ワ イカニ シテ ウマレタ ノカ
- 著者・編者
- 尾脇秀和 著
- シリーズタイトル
- 著者標目
- 著者 : 尾脇, 秀和, 1983- オワキ, ヒデカズ, 1983- ( 001170550 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2024.9
- 出版年(W3CDTF)
- 2024