本文に飛ぶ
図書

写楽 (角川ソフィア文庫 ; J500-17. ジャパノロジー・コレクション)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

写楽

(角川ソフィア文庫 ; J500-17. ジャパノロジー・コレクション)

国立国会図書館請求記号
KC172-R10
国立国会図書館書誌ID
033683412
資料種別
図書
著者
渡邉晃 [著]
出版者
KADOKAWA
出版年
2024.9
資料形態
ページ数・大きさ等
187p ; 15cm
NDC
721.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

歌舞伎役者の大首絵「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」など、だれもがその作品を一度は目にしたことがある写楽。その魅力について、歌舞伎や吉原、出版文化との密接な関係にも触れつつ、包括的に解説する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

渡邉 晃 1976年東京生まれ。太田記念美術館上席学芸員。筑波大学大学院博士課程芸術学研究科修了。博士(芸術学)。江戸時代を中心とする浮世絵史、出版文化を研究。『謎解き浮世絵叢書 三代豊国・広重 双筆五十三次』(二玄社)、『江戸の悪 浮世絵に書かれた悪人たち』(青幻社文庫)など。(提供元: 出版情報...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第一章 写楽の先駆者たち

  • 第二章 写楽の時代

  • 第三章 雲母摺の大首絵

  • 第四章 顔と表情

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-400821-5
タイトル
タイトルよみ
シャラク
著者・編者
渡邉晃 [著]
著者標目
著者 : 渡邉, 晃, 1976- ワタナベ, アキラ, 1976- ( 001092144 )典拠
出版年月日等
2024.9
出版年(W3CDTF)
2024