本文に飛ぶ
図書

江戸川乱歩座談 (中公文庫 ; え24-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

江戸川乱歩座談

(中公文庫 ; え24-1)

国立国会図書館請求記号
KH971-R8011
国立国会図書館書誌ID
033686097
資料種別
図書
著者
江戸川乱歩 著
出版者
中央公論新社
出版年
2024.9
資料形態
ページ数・大きさ等
459p ; 16cm
NDC
914.6
すべて見る

資料詳細

内容細目:

探偵小説座談会 / 大下宇陀児, 甲賀三郎, 浜尾四郎 ほか 述明日の探偵小説を語る / 海野十三, 小栗虫太郎, 木々高太郎 述乱歩氏を祝う / 木々高太郎, 戸川貞雄, 城昌幸 述...

要約等:

戦前、孤高の「人嫌い」として知られた作家・江戸川乱歩は、戦後、日本探偵小説界の名ホストとして活躍した。森下雨村・横溝正史ら雑誌「新青年」の立役者たちから、小林秀雄・幸田文ら文壇の著名人まで――探偵小説の魅力を共に語り尽くす、夢の饗宴!乱歩の参加した主要な座談・対談をセレクトした文庫オリジナル。生誕1...

著者紹介:

江戸川乱歩 江戸川乱歩 一八九四年、三重県名張町生れ。本名平井太郎。早稲田大学政経学部卒業後、数々の職業を転々。一九二三年、雑誌「新青年」に「二銭銅貨」を発表し作家デビュー。三六年の『怪人二十面相』以降は少年探偵団もので人気を博す。四七年、探偵作家クラブ(のち日本推理作家協会)初代会長となり、五四...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-12-207559-7
タイトルよみ
エドガワ ランポ ザダン
著者・編者
江戸川乱歩 著
シリーズタイトル
著者標目
口述者 : 江戸川, 乱歩, 1894-1965 エドガワ, ランポ, 1894-1965 ( 00005076 )典拠
出版年月日等
2024.9
出版年(W3CDTF)
2024