本文に飛ぶ
図書

「あたりまえ」のつくり方 : ビジネスパーソンのための新しいPRの教科書

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「あたりまえ」のつくり方 : ビジネスパーソンのための新しいPRの教科書

国立国会図書館請求記号
DH428-R33
国立国会図書館書誌ID
033691307
資料種別
図書
著者
嶋浩一郎 著
出版者
ニューズピックス
出版年
2024.9
資料形態
ページ数・大きさ等
237p ; 21cm
NDC
674
すべて見る

資料詳細

要約等:

続々重版!「古いあたりまえ」は必ず変えられる。その可能性を開いた本書は、明るい希望の光を私たちに与えてくれます。山口周SNS時代の「話題化」に必須のPR視点。広告だけに頼らない販売戦略の教科書!足立光(ファミリーマート CMO・CCRO)この本を読むと、PRは発明ではなく「生きざま」だと理解する。松...

著者紹介:

嶋浩一郎 博報堂 執行役員 エグゼクティブ クリエイティブディレクター /博報堂ケトル ファウンダー 1968年東京都生まれ。1993年博報堂入社。コーポレート・コミュニケーション局で企業のPR活動に携わる。01年朝日新聞社に出向。スターバックスコーヒーなどで販売された若者向け新聞「SEVEN」編集...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに よりよい「あたりまえ」を目指す人に

  • 昭和から平成、令和へと。想像を超える「あたりまえ」の変化

  • 1章 今、世界は新しい「あたりまえ」を求めてる

  • 2章 違いを見つけるとほめられる「広告」、同じを見つけるとほめられる「PR」

  • 3章 合意形成を加速するPRの5原則

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910063-32-4
タイトルよみ
アタリマエ ノ ツクリカタ : ビジネス パーソン ノ タメ ノ アタラシイ ピーアール ノ キョウカショ
著者・編者
嶋浩一郎 著
著者標目
著者 : 嶋, 浩一郎 シマ, コウイチロウ ( 01077863 )典拠
出版年月日等
2024.9
出版年(W3CDTF)
2024
数量
237p