本文に飛ぶ
図書

標準SQL+データベース入門 : RDBとDB設計、基本の力 (Tech×Books plus)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

標準SQL+データベース入門 : RDBとDB設計、基本の力

(Tech×Books plus)

国立国会図書館請求記号
M151-R87
国立国会図書館書誌ID
033691427
資料種別
図書
著者
西村めぐみ 著
出版者
技術評論社
出版年
2024.10
資料形態
ページ数・大きさ等
333p ; 21cm
NDC
007.609
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

MySQL PostgreSQL MariaDB SQL Server対応

資料詳細

要約等:

「標準SQL」&「データ設計」を土台に、SQL&データベースの基本を学べる入門書。「SQLでどんなことができるのか」「どんなときに便利なのか」「なぜそんなしくみになっているのか」一つ一つ、ステップアップしながら解説します。本書の特徴は「標準SQL」準拠である点と文法の背景にある「データ設計」を丁寧に...

著者紹介:

西村 めぐみ 1990年代、生産管理ソフトウェアの開発およびサポート業務/セミナー講師を担当。その後、書籍および雑誌での執筆、PCおよびMicrosoft Officeのeラーニング教材作成/指導、新人教育にも携わる。おもな著書は『図解でわかるLinuxのすべて』(日本実業出版社)、『シェルの基本テ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • # 第1章 SQL&データベースの基礎知識 SQLって何だろう?

  • ## 1.1 データベース用の言語「SQL」 まずはどんな姿か見てみよう

  • ## 1.2 DBMSの基本機能 データベース管理システムの役割って何?

  • ## 1.3 RDBの特徴 リレーショナルデータベースってどんなDB?

  • # 第2章 スタートアップSQL 実際に書いて試してみよう

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-297-14469-2
タイトルよみ
ヒョウジュン エスキューエル プラス データベース ニュウモン : アールディービー ト ディービー セッケイ キホン ノ チカラ
著者・編者
西村めぐみ 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 西村, めぐみ, 1971- ニシムラ, メグミ, 1971- ( 00725800 )典拠
出版年月日等
2024.10
出版年(W3CDTF)
2024