本文に飛ぶ
図書

地べたから考える : 世界はそこだけじゃないから (ちくまQブックス)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

地べたから考える : 世界はそこだけじゃないから

(ちくまQブックス)

国立国会図書館請求記号
Y2-N24-R279
国立国会図書館書誌ID
033717981
資料種別
図書
著者
ブレイディみかこ 著
出版者
筑摩書房
出版年
2024.10
資料形態
ページ数・大きさ等
127p ; 19cm
NDC
302.33
すべて見る

資料詳細

要約等:

あなたの足元にはどんな問いが立っている? 日常にひそむ社会の問題を自らのことばで表現し続けるブレイディみかこのエッセイ・アンソロジー。地べたからの視線の強さと深さを味わう15篇を収録する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

ブレイディみかこ ブレイディみかこ:ライター・コラムニスト。1965年福岡市生まれ。高校卒業後、音楽好きが高じてアルバイトと渡英を繰り返し、1996年から英国ブライトン在住。ロンドンの日系企業で数年間勤務したのち英国で保育士資格を取得、「最底辺保育所」で働きながらライター活動を開始。著書に『子どもた...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ◆はじめに/◆プロローグ 花の命はノー・フューチャー/Scene1 子どもの情景/子どもであるという大罪/ガキどもに告ぐ。こいのぼりを破壊せよ/RISE 出世・アンガー・蜂起/Scene2 地べたからみた社会/石で出来ている/君は「生理貧困、ミー・トゥー!」と言えるか/Scene3 英国という鏡/ヨイトマケとジェイク・バグ/どん底の手前の人々/Scene4 地べたからみた世界/キャピタリズムとは/ウーバーとブラックキャブとブレアの亡霊/歴史とは/Scene5 他者の靴を履いてみること/誰かの靴を履いてみること/エンパシーの達人、金子文子/自分を手離さない/◆エピローグ おりません、知りません、わかりません/◆おわりに/◆出典一覧/◆次に読んでほしい本

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-25152-7
タイトルよみ
ジベタ カラ カンガエル : セカイ ワ ソコ ダケ ジャ ナイ カラ
著者・編者
ブレイディみかこ 著
シリーズタイトル
著者標目
出版年月日等
2024.10
出版年(W3CDTF)
2024