本文に飛ぶ
図書

発達の気になる子の保育園・幼稚園・療育の場でできる感覚統合あそび (発達障害を考える心をつなぐ)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

発達の気になる子の保育園・幼稚園・療育の場でできる感覚統合あそび

(発達障害を考える心をつなぐ)

国立国会図書館請求記号
FG1-R92
国立国会図書館書誌ID
033728300
資料種別
図書
著者
川上康則 監修
出版者
ナツメ社
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
127p ; 24cm
NDC
378
すべて見る

資料詳細

要約等:

保育者や療育施設の先生に向けて、感覚統合の視点から、効果的なあそびのアイデアを豊富に紹介しています。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

川上 康則 川上 康則(カワカミ ヤスノリ) 1974年、東京都生まれ。公認心理師、臨床発達心理士、自立活動教諭(肢体不自由)。立教大学卒、筑波大学大学院修了。杉並区立済美養護学校主任教諭。立教大学兼任講師。日本授業UD学会常任理事。肢体不自由、知的障害、自閉症、ADHDやLDなどの障害のある子に対...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1章 感覚統合ってなあに?

  • 2章 ふれあいながらあそぼう!

  • 3章 道具を使ってあそぼう!

  • 4章 外で元気にあそぼう!

  • 5章 子どもの姿と援助のヒント

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8163-7627-6
タイトルよみ
ハッタツ ノ キ ニ ナル コ ノ ホイクエン ヨウチエン リョウイク ノ バ デ デキル カンカク トウゴウアソビ
著者・編者
川上康則 監修
著者標目
監修者 : 川上, 康則 カワカミ, ヤスノリ ( 01209510 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024