本文に飛ぶ
図書

山岳セルフレスキュー教本 : 完全図解

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

山岳セルフレスキュー教本 = Mountaineering Self-Rescue Techniques : 完全図解

国立国会図書館請求記号
Y77-R614
国立国会図書館書誌ID
033732649
資料種別
図書
著者
笹倉孝昭 著
出版者
山と溪谷社
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
159p ; 21cm
NDC
786.18
すべて見る

資料詳細

要約等:

登山やクライミングなど、山岳エリアでのセルフレスキューに必要な知識・技術を一冊に!各地の山岳救助隊の講師を務める山岳ガイドの笹倉孝昭氏が徹底解説します。自分の足で登り、何があっても自力で下山するのが登山の基本です。万一のトラブル時もまた、自分の力で安全地帯まで行けることが登山者にとって必要な技術。「...

著者紹介:

笹倉 孝昭 1966年神戸市生まれ。日本山岳ガイド協会認定山岳ガイド。 国立登山研修所講師。新田次郎『孤高の人』を読み、加藤文太郎に憧れて登山家をめざす。 高校卒業後、アルバイトをしながらクライミングをする生活を続け、1990年、パキスタンヒマラヤのトランゴ岩塔群で南浦健康、保科雅則、木本哲らと登攀...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ■内容

  • はじめに

  • 第1部・セルフレスキューの前に(ナビゲーション/ビバーク/ファーストエイド)

  • 第2部・セルフレスキューの手順(手順と流れ/コンパニオンレスキュー)

  • 第3部・セルフレスキューの技術(ロープを使ったセルフレスキュー/アンカーの構築/ラペリングとアセンディング/ロワリング/レイジング/フィクストロープ/搬送)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-635-16032-2
タイトルよみ
サンガク セルフ レスキュー キョウホン
著者・編者
笹倉孝昭 著
著者標目
著者 : 笹倉, 孝昭, 1966- ササクラ, タカアキ, 1966- ( 001179900 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024
数量
159p