本文に飛ぶ
図書

あたらしい第二言語習得論 : 英語指導の思い込みを変える

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

あたらしい第二言語習得論 = Instructed SLA A New Approach : 英語指導の思い込みを変える

国立国会図書館請求記号
KE29-R10
国立国会図書館書誌ID
033732843
資料種別
図書
著者
鈴木祐一 著
出版者
研究社
出版年
2024.10
資料形態
ページ数・大きさ等
241p ; 21cm
NDC
807
すべて見る

資料詳細

要約等:

基礎から最前線まで、多岐にわたるテーマについて丁寧に解説したISLA研究入門書。教師も教職を目指す学生も必読!教師の悩みと疑問にISLA(指導場面における第二言語習得)研究が答えます。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鈴木 祐一 鈴木 祐一(すずき・ゆういち) 早稲田大学国際学術院・国際教養学部准教授。東京学芸大学教育学研究科(英語教育)修士課程修了後、メリーランド大学カレッジパーク校でPh.D.(第二言語習得)取得。神奈川大学国際日本学部准教授を経て現職。Studies in Second Language A...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 本書の使い方

  • 序章 英語を教えるときの思い込みを探る:「13の問い」で振り返る

  • 第1部 言語知識とスキルの指導法

  • 第1章 文法指導:学びのプロセスからどう教えるかを考える

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-327-41111-4
タイトルよみ
アタラシイ ダイニ ゲンゴ シュウトクロン
著者・編者
鈴木祐一 著
著者標目
著者 : 鈴木, 祐一 スズキ, ユウイチ ( 001257606 )典拠
出版年月日等
2024.10
出版年(W3CDTF)
2024
数量
241p