本文に飛ぶ
図書

タオの風 : 字源解釈による新説と自由展開で噛み砕く『荘子』斉物論篇

図書を表すアイコン

タオの風 : 字源解釈による新説と自由展開で噛み砕く『荘子』斉物論篇

国立国会図書館請求記号
HB61-R6
国立国会図書館書誌ID
033732848
資料種別
図書
著者
吹黄 著
出版者
風詠社
出版年
2024.10
資料形態
ページ数・大きさ等
571p ; 19cm
NDC
124.25
すべて見る

資料詳細

要約等:

字源に基づいた解釈を行うことで『荘子』斉物論篇の真髄を読み解く一書(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに/一、天の籟/二‐一、人間の構造(一)顕現の仕方/二‐二、人間の構造(二)《わたし》の中の真の主君/二‐三、人間の構造(三)《わたし》の師/三‐一、道の枢(一)道はどこに/三‐二、道の枢(二)天より照らす/四‐一、寓言(一)喩えの例え/四‐二、寓言(二)道は通じて《一》となる/四‐三、寓言(三)朝三/四‐四、寓言(四)人の知/五、類比/六、人におけるあぜみち/七、大いなる道は称れない/八、堯と舜/九‐一、齧缺と王倪(一)知とは/九‐二、齧缺と王倪(二)至人/十‐一、瞿鵲子と長梧子(一)妄言/十‐二、瞿鵲子と長梧子(二)夢と目覚め/十一、無竟/十二、かげ/十三、胡蝶の夢

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-434-34667-5
タイトルよみ
タオ ノ カゼ : ジゲン カイシャク ニ ヨル シンセツ ト ジユウ テンカイ デ カミクダク ソウジ セイブツロンヘン
著者・編者
吹黄 著
著者標目
著者 : 吹黄 フキ ( 001117679 )典拠
出版年月日等
2024.10
出版年(W3CDTF)
2024
数量
571p