本文に飛ぶ
図書

苦悶する中央銀行 : 金融政策の意図せざる結果

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

苦悶する中央銀行 : 金融政策の意図せざる結果

国立国会図書館請求記号
DF271-R1
国立国会図書館書誌ID
033735862
資料種別
図書
著者
ラグラム・ラジャン 著ほか
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2024.10
資料形態
ページ数・大きさ等
182p ; 19cm
NDC
338.4
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: MONETARY POLICY AND ITS UNINTENDED CONSEQUENCES

資料詳細

要約等:

・金融政策の専門家かつインド中銀の総裁も務めたラジャンの最新作!・いまや一般化しつつある非伝統的金融政策に放つ、鋭い批判。現代の中央銀行は、様々な手法を駆使した非伝統的金融政策を行い経済の安定を図ってきた。しかし、インフレのコントロールに苦しみ、金融システムは不安定な状態である。中央銀行が本来の役割...

著者紹介:

ラグラム・ラジャン シカゴ大学経営大学院教授(Eric J. Gleacher Distinguished Service Professor of Finance)。2013~16年にインドの中央銀行であるインド準備銀行の総裁を務めた。専門は金融論、銀行論。翻訳されている著作に『セイヴィング キャ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに 金融政策とその意図せざる結果

  • 第1章 闇の中の一歩:危機後の非伝統的金融政策

  • 第2章 金融政策の波及効果の新たな見方:資本フロー、流動性、レバレッジ

  • 第3章 国際金融ゲームの新しいルール

  • 第4章 政治的圧力と意図せざる結果

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7664-2990-9
タイトルよみ
クモン スル チュウオウ ギンコウ : キンユウ セイサク ノ イト セザル ケッカ
著者・編者
ラグラム・ラジャン 著
北村礼子 訳
著者標目
訳者 : 北村, 礼子, 1973- キタムラ, アヤコ, 1973- ( 01015752 )典拠
出版年月日等
2024.10
出版年(W3CDTF)
2024
数量
182p