本文に飛ぶ
図書

世界でいちばん素敵な西洋美術の教室 印象派編

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界でいちばん素敵な西洋美術の教室 = The World's Most Wonderful Classroom of Impressionism. 印象派編

国立国会図書館請求記号
K41-R11
国立国会図書館書誌ID
033738235
資料種別
図書
著者
永井龍之介 監修
出版者
三才ブックス
出版年
2024.10
資料形態
ページ数・大きさ等
155p ; 21cm
NDC
702.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

写実的な絵画が主流だった19世紀後半に生まれた「印象派」の新しい試みは、やがて20世紀の美術界を席巻し、今では日本でも目に触れる機会が最も多い芸術潮流となっています。そうした印象派の作品をどのように楽しんだらよいか。これから印象派を知りたいという読者に向けて、初心者目線のQ&A形式で解説しました。(...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86673-428-6
タイトルよみ
セカイ デ イチバン ステキ ナ セイヨウ ビジュツ ノ キョウシツ
巻次・部編番号
印象派編
著者・編者
永井龍之介 監修
著者標目
監修者 : 永井, 龍之介, 1956- ナガイ, リュウノスケ, 1956- ( 001224833 )典拠
出版年月日等
2024.10
出版年(W3CDTF)
2024