本文に飛ぶ
図書

アメリカから見た「シベリア抑留」 : 日系収容との比較を含めて

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アメリカから見た「シベリア抑留」 = The post WWⅡ incarceration of Japanese in Soviet concentration camps : 日系収容との比較を含めて

国立国会図書館請求記号
GB531-R52
国立国会図書館書誌ID
033740468
資料種別
図書
著者
榊原 (大島) 晴子 著
出版者
小鳥遊書房
出版年
2024.10
資料形態
ページ数・大きさ等
278 p ; 21 cm
NDC
210.75
すべて見る

資料詳細

要約等:

抑留者とその遺族にも丹念にインタビューを重ねたオーラルヒストリー。60万人の苦悩に生きた日本人の記憶の継承(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

榊原(大島) 晴子 1951年東京生まれ、東京出身。カリフォルニア大学デイビス校アジア言語文化学科日本語科名誉講師。東京女子大学短期大学部英語科、国際基督教大学言語学科を卒業後、恵泉女学園高校で英語教諭を務める。日系アメリカ人と結婚により1980年渡米。カリフォルニア州立大学英語教授法修士課程終了後...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき

  • 第一章 カリフォルニアで暮らす

  • 一.結婚してサクラメントへ

  • 英語教師になる/夫・ジョナサンとの出会い/両親のこと/新しい暮らし/ゼロからの出発/サクラメントという町

  • 二.カリフォルニア州で教える

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86780-061-4
タイトルよみ
アメリカ カラ ミタ 「 シベリア ヨクリュウ 」 : ニッケイ シュウヨウ トノ ヒカク オ フクメテ
著者・編者
榊原 (大島) 晴子 著
著者標目
著者 : 榊原, 晴子, 1951- サカキバラ, ハルコ, 1951- ( 033819489 )典拠
出版年月日等
2024.10
出版年(W3CDTF)
2024
数量
278 p