本文に飛ぶ
図書

絵葉書にみる日本近代美術100選

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

絵葉書にみる日本近代美術100選

国立国会図書館請求記号
KC16-R520
国立国会図書館書誌ID
033745903
資料種別
図書
著者
劉建輝 編著
出版者
法藏館
出版年
2024.10
資料形態
ページ数・大きさ等
141p ; 19cm
NDC
721.02
すべて見る

資料詳細

要約等:

日露戦争を機に空前の大ブームとなった日本の絵葉書。文展・帝展などの展覧会絵葉書、京都画壇の絵葉書、大陸前線を描いた軍事郵便絵葉書などの逸品約100点をカラーで紹介。「東アジアの近代」を映し出す!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

劉 建輝 1961年中国遼寧省生まれ。1982年遼寧大学外国語学部卒業。1990年神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了、文学博士号取得。中国・南開大学外国語言文学部、北京大学比較文学・比較文化研究所助教授を経て、2013年より国際日本文化研究センター教授。専門は日中文化交渉史。著書に『増補・魔都上...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに 日本近代美術における絵葉書の効用

  • 1 なぜ絵葉書か?――時代を反映するもう一つの文化媒体

  • 2 文展・帝展・二科展と絵葉書

  • 3 文展・帝展などに見る「大陸表象」の変遷

  • 4 軍事郵便絵葉書に描かれた大陸前線

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-5654-8
タイトルよみ
エハガキ ニ ミル ニホン キンダイ ビジュツ ヒャクセン
著者・編者
劉建輝 編著
著者標目
編者 : 劉, 建輝, 1961- リュウ, ケンキ, 1961- ( 00316266 )典拠
出版年月日等
2024.10
出版年(W3CDTF)
2024
数量
141p