本文に飛ぶ
図書

ホロコーストとジェノサイド : ガリツィアの記憶からパレスチナの語りへ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ホロコーストとジェノサイド : ガリツィアの記憶からパレスチナの語りへ

国立国会図書館請求記号
GA82-R13
国立国会図書館書誌ID
033754306
資料種別
図書
著者
オメル・バルトフ [著]ほか
出版者
岩波書店
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
293,39p ; 22cm
NDC
209.74
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Genocide,the Holocaust and Israel-Palestineの抄訳

資料詳細

内容細目:

歴史上の唯一無二性と統合された歴史ジェノサイドの場としての東ヨーロッパ地域からジェノサイドを再構成する...

要約等:

ガザの人道危機を訴えるオピニオンやETV特集でおなじみの、イスラエル人著者による渾身の学術エッセイ集。日本語版特別編集。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

オメル・バルトフ オメル・バルトフ(Omer Bartov) 1954年生まれのユダヤ系イスラエル人(アメリカ在住).歴史学者.テル・アヴィヴ大学(学士,1979年),オックスフォード大学(博士,1983年)を経て,現在ブラウン大学教授(ホロコースト・ジェノサイド研究).第二次大戦期ドイツ国防軍の研...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 日本語版へのまえがき

  • 謝 辞

  • 序 章

  • 第Ⅰ部 残虐行為を書く

  • 第一章 歴史上の唯一無二性と統合された歴史

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-00-061671-3
タイトルよみ
ホロコースト ト ジェノサイド : ガリツィア ノ キオク カラ パレスチナ ノ カタリ エ
著者・編者
オメル・バルトフ [著]
橋本伸也 訳
著者標目
訳者 : 橋本, 伸也, 1959- ハシモト, ノブヤ, 1959- ( 00828785 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024
数量
293,39p