本文に飛ぶ
図書

噓だらけの日本中世史 (扶桑社新書 ; 508)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

噓だらけの日本中世史

(扶桑社新書 ; 508)

国立国会図書館請求記号
GB211-R10
国立国会図書館書誌ID
033754426
資料種別
図書
著者
倉山満 著
出版者
扶桑社
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
271p ; 18cm
NDC
210.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

著者累計48万部突破!ベストセラー「嘘だらけシリーズ」の最新作は、鎌倉、南北朝、室町、戦国時代の嘘を暴く! \世の中で信じられている通説たち/◉「いいはこ(1185)」つくろう鎌倉幕府◉三種の神器を持つ天皇が正統だ◉鎌倉幕府が元に勝ったのは、たまたま神風が吹いたから◉鎌倉幕府の求心力が弱まり、後醍醐...

著者紹介:

倉山満 1973年、香川県生まれ。救国シンクタンク理事長兼所長。中央大学文学部史学科を卒業後、同大学院博士前期課程修了。 在学中から’15年まで、国士舘大学日本政教研究所非常勤職員を務める。 現在は、「倉山塾」塾長、ネット放送局「チャンネルくらら」などを主宰。著書に『13歳からの「くにまもり」』...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 【構成】

  • 序章 中世と現代を読み解く平安の論理

  • 第一章 鎌倉時代 「幕府」は世界史の大発明

  • 第二章 南北朝時代 正論が通らなくなる呪い

  • 第三章 室町時代 なぜ天皇家は続いたのか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-594-09896-4
タイトルよみ
ウソダラケ ノ ニホン チュウセイシ
著者・編者
倉山満 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 倉山, 満 クラヤマ, ミツル ( 01206857 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024