本文に飛ぶ
図書

渋沢栄一と「フィランソロピー」 4

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

渋沢栄一と「フィランソロピー」 = Shibusawa Eiichi and "Philanthropy". 4

国立国会図書館請求記号
EG44-R25
国立国会図書館書誌ID
033763003
資料種別
図書
著者
見城悌治, 飯森明子, 井上潤 責任編集
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
189,4p ; 22cm
NDC
369.14
すべて見る

資料詳細

内容細目:

官民を超えた渋沢栄一の福祉実践 : 欧米からの知と前近代からの継承 / 兼田麗子 編著渋沢栄一ならではの福祉実践とは何か / 兼田麗子 著渋沢栄一はいかに慈善思想の特徴を形成したか / 岡村東洋光 著...

要約等:

必要に応じて「官」と「民」を使い分け、継続的な運営形態を構築したその福祉実践を多面的に考察する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

見城 悌治 2024年11月現在 千葉大学大学院国際学術研究院教授飯森 明子 *2024年11月現在 津田塾大学言語文化研究所特任研究員。桜美林大学非常勤講師。早稲田大学アジア太平洋研究センター特別センター員。渋沢研究会運営委員。日本国際文化学会常任理事。井上 潤 2024年11月現在 公益財団法人...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • シリーズ出版『渋沢栄一と「フィランソロピー」』(全八巻)刊行にあたって

  • はしがき

  • 凡 例

  • 序 章 渋沢栄一ならではの福祉実践とは何か(兼田麗子)

  • 一 本書の問題意識

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-623-09760-9
タイトルよみ
シブサワ エイイチ ト フィランソロピー
巻次・部編番号
4
著者・編者
見城悌治, 飯森明子, 井上潤 責任編集
著者標目
編集責任者 : 見城, 悌治 ケンジョウ, テイジ ( 01151607 )典拠
編集責任者 : 飯森, 明子, 1957- イイモリ, アキコ, 1957- ( 00754227 )典拠
編集責任者 : 井上, 潤, 1959- イノウエ, ジュン, 1959- ( 001106178 )典拠
編者 : 兼田, 麗子, 1964- カネダ, レイコ, 1964- ( 00931481 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024