本文に飛ぶ
図書

13世紀の自己認識論 : アクアスパルタのマテウスからフライベルクのディートリヒまで (知泉学術叢書 ; 18-2)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

13世紀の自己認識論 : アクアスパルタのマテウスからフライベルクのディートリヒまで

(知泉学術叢書 ; 18-2)

国立国会図書館請求記号
HC31-R3
国立国会図書館書誌ID
033765040
資料種別
図書
著者
F.X. ピュタラ 著ほか
出版者
知泉書館
出版年
2024.10
資料形態
ページ数・大きさ等
17, 796 p ; 19 cm
NDC
132
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: La connaissance de soi au ⅩⅢe siecle

資料詳細

要約等:

本書は前訳書『トマス・アクィナスの自己認識論』(2021年刊)を踏まえて,13世紀の1275年から1300年までの25年間にわたる自己認識論の展開を,6人の哲学者を中心に様々な論争を紹介しつつ検討した画期的作品である。著者は当時のパリやオックスフォードを揺るがした論争の背景を的確に把握して,新アウグ...

著者紹介:

保井亮人 1982年香川県に生まれる。2013年同志社大学大学院博士課程修了。博士(哲学)。 〔著訳書〕『トマス・アクィナスの信仰論』(2014年),『トマス・アクィナス『ヨブ記註解』』(2016年),J.-P. トレル『トマス・アクィナス 人と著作』(2018年),J.-P. トレル『トマス・アク...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 凡例

  • 序言

  • 第1章 アクアスパルタのマテウス

  • 1 導入

  • 2 一般的な教え

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86285-419-3
タイトルよみ
13セイキ ノ ジコ ニンシキロン : アクアスパルタ ノ マテウス カラ フライベルク ノ ディートリヒ マデ
著者・編者
F.X. ピュタラ 著
保井亮人 訳
シリーズタイトル
著者標目
訳者 : 保井, 亮人, 1982- ヤスイ, アキヒト, 1982- ( 001189570 )典拠
出版年月日等
2024.10
出版年(W3CDTF)
2024