本文に飛ぶ
図書

アップルはジョブズの「いたずら」から始まった (日経プレミアシリーズ ; 520)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アップルはジョブズの「いたずら」から始まった

(日経プレミアシリーズ ; 520)

国立国会図書館請求記号
GK561-R73
国立国会図書館書誌ID
033769089
資料種別
図書
著者
井口耕二 著
出版者
日経BP日本経済新聞出版
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
248p ; 18cm
NDC
289.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

無料で国際電話をかけられる機械を作って販売する-。16歳のスティーブ・ジョブズが若気のいたりでした「いたずら」が、のちにアップル設立をもたらし…。「自分の心に従う勇気」を一番大事にしたジョブズの生涯を追う。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

井口耕二 1959年生まれ。東京大学工学部を卒業後、米国オハイオ州立大学大学院修士課程を修了。大手石油会社を経て、98年に技術・実務翻訳者として独立。主な訳書に『スティーブ・ジョブズ Ⅰ・Ⅱ』(講談社)、『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』(日経BP)などがあり、ジョブズに関連する翻訳書の大半を...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 【1章】起業&挫折 編 ~アップル設立から追放まで~

  • タダで長距離電話がかけられる装置を開発 ふたりのいたずらがアップル創業の契機に

  • 傍若無人なジョブズを門前払いせず 個性を引きだした名経営者

  • インド放浪で知った直感力のパワー アップルの製品開発に多大な影響

  • コンピューターに革命を起こしたMacintoshのGUI

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-296-20646-9
タイトルよみ
アップル ワ ジョブズ ノ イタズラ カラ ハジマッタ
著者・編者
井口耕二 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 井口, 耕二, 1959- イノクチ, コウジ, 1959- ( 00846309 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024