本文に飛ぶ
図書

"あの世"観に学ぶ : 古代・東アジアの葬送文化から (東海学シンポジウム ; 第9回)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

"あの世"観に学ぶ : 古代・東アジアの葬送文化から

(東海学シンポジウム ; 第9回)

国立国会図書館請求記号
GD24-R7
国立国会図書館書誌ID
033773290
資料種別
図書
著者
東海学センター 編
出版者
風媒社
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
137p ; 21cm
NDC
385.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

会期: 2022年10月10日

資料詳細

内容細目:

あの世への送金? / 平井芽阿里 著葬所としての古墳 / 穂積裕昌 著古墳を潰して、古墳を造る / 今尾文昭 著...

要約等:

第9回東海学シンポジウムの講演を収録。古代の人びとがどのような想いで葬送を行なったか。そこに表わされた“あの世”観に学ぶ。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 講 演 あの世への送金? 現代沖縄の死生観

  • 平井芽阿里(中部大学国際関係学部准教授)

  • 講 演 葬所としての古墳 河内黒姫山古墳と比自支和気・遊部伝承から考える

  • 穂積裕昌(三重県埋蔵文化財センター課長)

  • 講 演 古墳を潰して、古墳を造る 奥津城の仕分け

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

東海・北陸

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8331-0641-2
タイトルよみ
アノヨカン ニ マナブ : コダイ ヒガシアジア ノ ソウソウ ブンカ カラ
著者・編者
東海学センター 編
著者標目
編者 : 東海学センター トウカイガク センター ( 001307190 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024