本文に飛ぶ
図書

タイリングで実感する幾何学 : どんな形で敷き詰めることができるか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

タイリングで実感する幾何学 = Geometry through Tiling : どんな形で敷き詰めることができるか

国立国会図書館請求記号
MA91-R7
国立国会図書館書誌ID
033775395
資料種別
図書
著者
小松和志 著
出版者
技術評論社
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
191p ; 26cm
NDC
414
すべて見る

資料詳細

要約等:

皆さんは「タイリング」(あるいは,タイル張り,タイル貼り)という言葉から何を思い浮かべるでしょうか? 陶磁器でできたタイルを壁や床などに貼ったものでしょうか? いくつかの形(タイル)を使って,隙間なく敷き詰めて作られる模様「タイリング」は数学の研究対象になります.アルキメデスやアリストテレスがいた昔...

著者紹介:

小松 和志 広島大学大学院理学研究科博士課程 修了(博士(理学)) 現在,高知大学理工学部数学物理学科数学コース 教授 専門:幾何的数理モデルの研究(配置空間モデル,タイリング,折り紙) アクティブラーニング, 問題解決型授業である「体験する数学」,「数学課題探究」を長い期間担当. それらの授業やゼ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 目次

  • 第1章 タイリングと遊ぶ

  • 1.1 エッシャータイリング

  • 1.2 正多角形リング

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-297-14554-5
タイトルよみ
タイリング デ ジッカン スル キカガク
著者・編者
小松和志 著
著者標目
著者 : 小松, 和志 コマツ, カズシ ( 033821311 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024
数量
191p