本文に飛ぶ
図書

個性幻想 : 教育的価値の歴史社会学 (筑摩選書 ; 0292)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

個性幻想 : 教育的価値の歴史社会学

(筑摩選書 ; 0292)

国立国会図書館請求記号
FB14-R31
国立国会図書館書誌ID
033777919
資料種別
図書
著者
河野誠哉 著
出版者
筑摩書房
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
267p ; 19cm
NDC
372.106
すべて見る

資料詳細

要約等:

大正期に教育的価値として浮上した「個性」は、一九八〇~九〇年代の混乱を経て、いかに社会的価値として定着したか。学校教育における個の意識の変遷を探る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

河野 誠哉 河野 誠哉(かわの・せいや):1969年、宮崎県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。山梨学院大学経営学部教授などを経て、現在、東京女子大学現代教養学部教授(教職課程担当)。専門は教育社会学・歴史社会学。著書に『〈近代教育〉の社会理論』(共著、勁草書房、2003年)、『...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 章 歴史の中の「個性」

  • 盗癖も「個性」/「鳥の眼」のアプローチ/本書の分析視角/各章の構成

  • 第1章 教育的価値としての浮上――大正新教育と「個性教育」

  • 1 「個性教育」の時代

  • 2 成城小学校とドルトン・プラン

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-01811-3
タイトルよみ
コセイ ゲンソウ : キョウイクテキ カチ ノ レキシ シャカイガク
著者・編者
河野誠哉 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 河野, 誠哉, 1969- カワノ, セイヤ, 1969- ( 033852728 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024