本文に飛ぶ
図書

小さなラテン語図鑑

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

小さなラテン語図鑑 = Libellus Linguae Latinae Imaginibus Ornatus

国立国会図書館請求記号
KR13-R3
国立国会図書館書誌ID
033782664
資料種別
図書
著者
中澤務 監修ほか
出版者
三才ブックス
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
239p ; 16cm
NDC
892
すべて見る

資料詳細

要約等:

ふだん気づかずに接しているラテン語由来の英単語やカタカナ語(アニメやゲームのキャラクターの名前など)西洋絵画などとともに紹介するビジュアル図鑑です。日本人にもなじみの深い言葉を中心に取り上げ、ルーツとなったラテン語のほか、関連語句、派生語、関連エピソードなどを紹介します。(提供元: 出版情報登録セン...

著者紹介:

中澤務 関西大学文学部教授。古代ギリシャ哲学を中心に、哲学・論理学の諸問題を幅広く研究する。著書に『ソクラテスとフィロソフィア』。共著に『技術と身体』、『都市の風土学』、『バイオエシックスの展望』。訳書に『プロタゴラスーあるソフィストとの対話』『饗宴』(プラトン)、『人生の短さについて 他2篇』(セ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 【第1章】身近な英単語の語源

  • alien(エイリアン)、citizen(シチズン)、ego(エゴ)、family(ファミリー)、gladiator(グラディエイター)、illusion(イリュージョン)、monster(モンスター)、requiem(レクイエム)、siren(サイレン)、、、など

  • 【第2章】フィクションの世界

  • Expecto patronum(「ハリー・ポッター」の呪文)、Furiosa(「マッドマックス」の主人公、Atom(「鉄腕アトム」の主人公)、Evangelion(新世紀エヴァンゲリオン」の汎用人型決戦兵器)、Dracula(ブラム・ストーカーの恐怖小説の主人公)、Tempst(諸育スピアの戯曲)、、、など

  • 【第3章】企業や商品の名前

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86673-430-9
タイトルよみ
チイサナ ラテンゴ ズカン
著者・編者
中澤務 監修
石川守延 編集・文
著者標目
監修者 : 中澤, 務 ナカザワ, ツトム ( 01076740 )典拠
著者 : 石川, 守延 イシカワ, モリノブ ( 032610005 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024
数量
239p