本文に飛ぶ
図書

木久扇の昭和芸能史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

木久扇の昭和芸能史

国立国会図書館請求記号
KD233-R12
国立国会図書館書誌ID
033793579
資料種別
図書
著者
林家木久扇 著ほか
出版者
草思社
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
269p ; 19cm
NDC
772.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

エノケン、片岡千恵蔵、嵐寛寿郎、勝新太郎…。昭和12年、東京日本橋生まれの林家木久扇師匠が、生い立ちから落語人生、昭和の芸能人との思い出を、林家たけ平を相手に語る。得意のマンガタッチのイラストも満載。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

林家 木久扇 林家 木久扇(はやしや・きくおう) 1937(昭和12)年、東京日本橋生まれ。落語家、漫画家、実業家。56年、都立中野工業高等学校卒業後、食品会社を経て、漫画家・清水崑の書生となる。60年、三代目桂三木助に入門。翌年、八代目林家正蔵門下に移り、「林家木久蔵」となる。69年、日本テレビ「...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • ●思い出Ⅰ(戦前篇)

  • 下町育ち

  • 戦時中の浅草・映画

  • 戦前のラジオ・空襲警報

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-7942-2752-2
タイトルよみ
キクオウ ノ ショウワ ゲイノウシ
著者・編者
林家木久扇 著
林家たけ平 聞き手
著者標目
インタビュイー : 林家, 木久扇 ハヤシヤ, キクオウ ( 01091032 )典拠
インタビュアー : 林家, たけ平, 1977- ハヤシヤ, タケヘイ, 1977- ( 001120522 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024
数量
269p