本文に飛ぶ
図書

機関車、驀進 : 国鉄、JR東日本、秩父鉄道、東武鉄道…SL一途60年

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

機関車、驀進 : 国鉄、JR東日本、秩父鉄道、東武鉄道…SL一途60年

国立国会図書館請求記号
DK91-R3
国立国会図書館書誌ID
033793979
資料種別
図書
著者
田村力
出版者
ライチブックス
出版年
2024.12
資料形態
ページ数・大きさ等
342 p ; 19 cm
NDC
686.36
すべて見る

資料詳細

要約等:

蒸気機関車の乗務員になりたい――終戦直後、農作業を手伝う少年は田んぼを驀進する機関車に毎日、手を振り続けた。念願叶い、20歳でSLの助士となった著者。本書では、技術を磨きながら機関士としての自立を目指した若年時代、高い運転技術を身につけ模範的な機関士となった中堅時代、孤高の機関士として著名列車の牽引...

著者紹介:

田村 力 たむら つとむ●昭和17年(1942)、群馬県安中市生まれ。19歳で国鉄に入社し翌年に機関助士として高崎第一機関区に配属、26歳で機関士となる。国鉄民営化後、JR東日本に採用され、昭和63年にはD51 498号機復活イベント列車「ダイヤ改正記念号」を牽引運転。平成2年より埼玉県北部観光振興...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 国鉄就職

  • 第2章 高崎第一機関区勤務

  • 第3章 あこがれの機関士乗務

  • 第4章 蒸気機関車の廃止と復活

  • 第5章 秩父鉄道のSL復活運行

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910522-09-8
タイトルよみ
キカンシャ 、 バクシン : コクテツ 、 JR ヒガシニホン 、 チチブ テツドウ 、 トウブ テツドウ … SL イチズ 60ネン
著者・編者
田村力
著者標目
著者 : 田村, 力, 1942- タムラ, ツトム, 1942- ( 033851169 )典拠
出版年月日等
2024.12
出版年(W3CDTF)
2024
数量
342 p