本文に飛ぶ
図書

物価を考える : デフレの謎、インフレの謎

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

物価を考える = Understanding Inflation and Deflation : デフレの謎、インフレの謎

国立国会図書館請求記号
DF71-R2
国立国会図書館書誌ID
033795993
資料種別
図書
著者
渡辺努 著
出版者
日経BP日本経済新聞出版
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
397p ; 19cm
NDC
337.9
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本のデフレ・インフレの本質とは何か。今後、インフレと政策はどう変わるか。物価研究の第一人者が最新の知見をもとに語ります。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

渡辺努 東京大学大学院経済学研究科教授、株式会社ナウキャスト創業者・技術顧問。 1959年生まれ。東京大学経済学部卒業。日本銀行勤務、一橋大学経済研究所教授などを経て、現職。ハーバード大学Ph.D. 。専門はマクロ経済学(特に物価と金融政策)。 著書に『物価とは何か』(講談社選書メチエ)、『世界...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき

  • 第1章 デフレとは何だったのまえがき

  • 第1章 デフレとは何だったのか

  • 第1節 異端の国、ニッポン

  • 第2節 物価と賃金をめぐる奇妙な現象

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-296-12090-1
タイトルよみ
ブッカ オ カンガエル
著者・編者
渡辺努 著
著者標目
著者 : 渡辺, 努, 1959- ワタナベ, ツトム, 1959- ( 00354310 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024
数量
397p