本文に飛ぶ
図書

ハチドリ舎のつくりかた : ソーシャルブックカフェのある街へ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ハチドリ舎のつくりかた : ソーシャルブックカフェのある街へ

国立国会図書館請求記号
EF1-R2
国立国会図書館書誌ID
033798087
資料種別
図書
著者
安彦恵里香 著
出版者
地平社
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
258p ; 19cm
NDC
360
すべて見る

資料詳細

要約等:

広島平和記念公園から歩いてすぐ。ハチドリ舎は「まじめなことを話しても引かれない場」――人と人、広島と世界をつなげるソーシャルブックカフェ。月に30のイベントを開くこの場所はどのように生まれたのか?(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

安彦 恵里香 (あびこ・えりか)1978年生まれ。建築不動産の仕事を経て、24歳で国際NGOピースボートの船旅に参加、スタッフとなり、環境、非核化などの社会問題解決に取り組むように。2011年、核兵器について考えるアートブック『NOW!』を制作・発刊。2017年7月、「社会とつながること」がテーマの...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • WHAT?

  • 01【ハチドリ舎とは?】まじめに社会問題を語っても“引かれない”場所が欲しい!

  • 02【ハチドリ舎をつくった理由】人と人、人と世界がつながれば、少しずつ世界は良くなると信じている。

  • 03【ソーシャルブックカフェ】もはや壮大な“積ん読”!? 店にあふれる本は知らない世界への窓。

  • 04【ヒバクシャ】考える種をくれた被爆者の友達。対話の中で原爆を感じてほしい。

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-911256-14-5
タイトルよみ
ハチドリシャ ノ ツクリカタ : ソーシャル ブック カフェ ノ アル マチ エ
著者・編者
安彦恵里香 著
著者標目
著者 : 安彦, 恵里香, 1978- アビコ, エリカ, 1978- ( 033843949 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024
数量
258p