本文に飛ぶ
図書

日本財団は、いったい何をしているのか 第9巻

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本財団は、いったい何をしているのか. 第9巻

国立国会図書館請求記号
DL442-R6
国立国会図書館書誌ID
033800203
資料種別
図書
著者
鳥海美朗
出版者
工作舎
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
321 p ; 20 cm
NDC
550.6
すべて見る

資料詳細

内容細目:

平和の希求(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

ウクライナの戦火、ミャンマーの混乱……。日本財団が平和を実現させるために奔走する。笹川陽平会長の特別インタビューも掲載。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鳥海 美朗 1949年生まれ。早稲田大学第一文学部卒。1973年産経新聞社入社。大阪社会部勤務の後、社内制度で米国イリノイ州立大学シカゴ校大学院などに留学。ロンドン支局長、ロサンゼルス支局長、外信部長、編集局次長、編集長などを経て論説委員。2013年6月退社。同年7月から日本財団アドバイザー。産経新...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 ウクライナ避難民支援

  • 戦争に対峙する/二つの取材メモ/ボランティア精神/学生たちの濃密体験/支援から共生へ/多様性社会の課題/

  • 第2章 苦悩するミャンマー

  • 暗転、クーデター/選挙監視団長の奮闘/異変の背景/誰がミャンマーを統治しているのか/仲介役の苦心/日本財団の役割/クーデターの深層

  • あとがき

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87502-571-9
タイトルよみ
ニホン ザイダン ワ 、 イッタイ ナニ オ シテイルノカ
巻次・部編番号
第9巻
著者・編者
鳥海美朗
著者標目
著者 : 鳥海, 美朗, 1949- トリウミ, ヨシロウ, 1949- ( 001153512 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024