本文に飛ぶ
図書

「平和都市」ヒロシマのまがりかど : 広島市平和推進基本条例の制定過程を検証する

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「平和都市」ヒロシマのまがりかど : 広島市平和推進基本条例の制定過程を検証する

国立国会図書館請求記号
A75-R37
国立国会図書館書誌ID
033805260
資料種別
図書
著者
西日本出版社 編集
出版者
西日本出版社
出版年
2024.12
資料形態
ページ数・大きさ等
247 p ; 19 cm
NDC
319.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

執筆: 宮崎園子ほか

資料詳細

要約等:

2021年に成立した広島市平和推進基本条例を、8人の市民執筆者がそれぞれの専門領域に寄せて論考。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

宮崎 園子 1977年、広島県生まれ、香港、アメリカ育ち。 金融機関勤務、朝日新聞記者を経て、2021年からフリーランス記者。田村 和之 1942年生まれ、群馬県出身。 広島大学名誉教授(行政法、社会福祉法)。 広島大学教授、龍谷大学法科大学院教授など歴任。金子 哲夫 1948年、島根県生まれ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき

  • 発刊に寄せて

  • 「広島市の平和行政は前進するのか」         平岡 敬

  • <本文編>

  • 第1章 広島のアイデンティティ・クライシス     宮崎 園子

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-908443-91-6
タイトルよみ
「 ヘイワ トシ 」 ヒロシマ ノ マガリカド : ヒロシマシ ヘイワ スイシン キホン ジョウレイ ノ セイテイ カテイ オ ケンショウスル
著者・編者
西日本出版社 編集
著者標目
編者 : 西日本出版社 ニシニホン シュッパンシャ ( 033864293 )典拠
出版年月日等
2024.12
出版年(W3CDTF)
2024
数量
247 p