本文に飛ぶ
図書

世界でいちばん素敵な中世ヨーロッパの教室

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界でいちばん素敵な中世ヨーロッパの教室 = The World's Most Wonderful Classroom of Medieval Europe

国立国会図書館請求記号
GG117-R9
国立国会図書館書誌ID
033809488
資料種別
図書
著者
祝田秀全 監修
出版者
三才ブックス
出版年
2024.12
資料形態
ページ数・大きさ等
159p ; 21cm
NDC
230.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

マンガや映画をはじめとするファンタジー作品の多くが、舞台設定の参考としている「中世ヨーロッパ」に関する素朴な疑問に、核にに残る幻想的な風景や中世の芸術作品などの写真を添えて答えるビジュアルブックです。西ローマ帝国が滅ぶ476年から、百年戦争が終結しビザンツ帝国が滅ぶ1453年までのおよそ1000年間...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ★中世の雰囲気が残る城や街って、いまでもあるの?

  • ★当時のヨーロッパの共通言語は何語だったの?

  • ★王様より偉い人って、いたの?

  • ★皇帝と教皇、どっちが偉いの?

  • ★騎士は、どんな戦闘訓練をしていたの?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86673-437-8
タイトルよみ
セカイ デ イチバン ステキ ナ チュウセイ ヨーロッパ ノ キョウシツ
著者・編者
祝田秀全 監修
著者標目
監修者 : 祝田, 秀全 イワタ, シュウゼン ( 00754592 )典拠
出版年月日等
2024.12
出版年(W3CDTF)
2024
数量
159p