本文に飛ぶ
図書

人はなぜ物を愛するのか : 「お気に入り」を生み出す心の仕組み

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

人はなぜ物を愛するのか : 「お気に入り」を生み出す心の仕組み

国立国会図書館請求記号
SB112-R32
国立国会図書館書誌ID
033830902
資料種別
図書
著者
アーロン・アフーヴィア 著ほか
出版者
白揚社
出版年
2024.12
資料形態
ページ数・大きさ等
350p ; 19cm
NDC
141.62
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: THE THINGS WE LOVE

資料詳細

要約等:

消費者行動や物への愛着研究の第一人者アフーヴィア教授が、人が物を「愛する」ようになる仕組みを明快に分析。愛されるモノを開発したいビジネスパーソンにも、モノを愛する自分の心理を知りたい人にも、楽しめて役立つ一冊。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

アーロン・アフーヴィア ミシガン大学ディアボーン校ビジネスカレッジのマーケティング教授。 非対人的な愛(物への愛)に関する世界的な権威。金銭や物質主義が幸福に与える影響に関する研究の第一人者でもある。100 以上の学術論文を執筆し、学会で発表するかたわら、世界各地の政府、非営利団体、企業のコンサルテ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ◆目次◆

  • はじめに

  • 第1章 輝きに満ちたモノ

  • 第2章 人として扱われるモノ

  • 第3章 モノとつながるとはどういうことか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8269-0267-0
タイトルよみ
ヒト ワ ナゼ モノ オ アイスル ノカ : オキニイリ オ ウミダス ココロ ノ シクミ
著者・編者
アーロン・アフーヴィア 著
田沢恭子 訳
著者標目
訳者 : 田沢, 恭子, 1970- タザワ, キョウコ, 1970- ( 00812418 )典拠
出版年月日等
2024.12
出版年(W3CDTF)
2024
数量
350p