本文に飛ぶ
図書

スパルタ : 古代ギリシアの神話と実像 (文春新書 ; 1469)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

スパルタ : 古代ギリシアの神話と実像

(文春新書 ; 1469)

国立国会図書館請求記号
GA52-R7
国立国会図書館書誌ID
033835542
資料種別
図書
著者
長谷川岳男 著
出版者
文藝春秋
出版年
2024.12
資料形態
ページ数・大きさ等
270p ; 18cm
NDC
231
すべて見る

資料詳細

要約等:

千におよぶポリスが乱立する古代ギリシアにおいて、軍事大国として君臨していたスパルタは、なぜ長期間にわたって強国を維持することができたのか。賛美者が絶えない「理想の社会」の実態に迫る。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに  スパルタ教育の元祖

  • ギリシア世界におけるスパルタ/軍事強国を支えた戦士教育/後世の評判/日本における「スパルタ教育」/見直しが進む「スパルタ像」/本書のめざすもの/「トゥキュディデスの罠」

  • 第一章  テルモピュライの戦い

  • 不朽の名声を得た戦い/アケメネス朝ペルシアがギリシア侵攻/マラトンの戦い/テルモピュライへ/三〇〇名しか参戦しなかったスパルタ軍/「スパルタが滅ぶか王が死ぬか」/スパルタ兵は「集団となると世界最強」/ペルシアの大軍が退却/初日はギリシア軍の抗戦が成功/内通者エフィアルテス/戦い抜くか、撤退するか/壮絶を極めた最後の戦い/スパルタ王は死を覚悟していたのか/「ラケダイモン人の掟」/プラタイアの戦い/敵に後ろを見せず/息子に楯を渡した、スパルタの母/戦場からの生還者は「震える者」/同調圧力の激しさ

  • 第二章  スパルタ人の創造  「元祖」スパルタ教育を中心に

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-16-661469-1
タイトルよみ
スパルタ : コダイ ギリシア ノ シンワ ト ジツゾウ
著者・編者
長谷川岳男 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 長谷川, 岳男, 1959- ハセガワ, タケオ, 1959- ( 00797801 )典拠
出版年月日等
2024.12
出版年(W3CDTF)
2024