本文に飛ぶ
図書

コンビニから社会をさぐる 1

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

コンビニから社会をさぐる. 1

国立国会図書館請求記号
Y1-N25-R41
国立国会図書館書誌ID
033854630
資料種別
図書
著者
吉岡秀子 監修
出版者
鈴木出版
出版年
2024.12
資料形態
ページ数・大きさ等
39p ; 31cm
NDC
673.86
すべて見る

資料詳細

内容細目:

コンビニのデジタル化が止まらない!(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

被災地などにも商品を届ける「ドローン配達」などそれらは、デジタル技術の進化によるものです。世界的な問題であるフードロスを、AI活用によって防ぐ取り組みも紹介しています。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

吉岡 秀子 コンビニジャーナリスト。関西大学社会学部卒業。2000年ごろからコンビニエンスストアに関する取材をはじめ以後、コンビニの商品・サービス開発の舞台裏や各チェーンの進化を消費者視点で研究している。最近は、コンビニの動向から現代社会の課題を見出すことをテーマに教壇に立つなど、幅広く活動中。『セ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに/キャラクター紹介/くらべてみよう!コンビニエンスストアの昔と今/たどってみよう!社会の変化とコンビニの歴史/1章 デジタル化で人にやさしく!/チャレンジ!アバター店員さんに、セルフレジの使い方を教えてもらおう!/2章 デジタル化で効率アップ!/想像してみよう!デジタル化の進んだコンビニの未来は?/さくいん

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7902-3433-3
タイトルよみ
コンビニ カラ シャカイ オ サグル
巻次・部編番号
1
著者・編者
吉岡秀子 監修
著者標目
監修者 : 吉岡, 秀子 ヨシオカ, ヒデコ ( 01081473 )典拠
出版年月日等
2024.12
出版年(W3CDTF)
2024