本文に飛ぶ
図書

昭和史 戦後篇 新版 (平凡社ライブラリー ; 980)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

昭和史. 戦後篇

新版

(平凡社ライブラリー ; 980)

国立国会図書館請求記号
GB511-R17
国立国会図書館書誌ID
033857551
資料種別
図書
著者
半藤一利 著
出版者
平凡社
出版年
2025.1
資料形態
ページ数・大きさ等
630p ; 16cm
NDC
210.7
すべて見る

資料詳細

内容細目:

1945-1989(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

「昭和100年」の今、焼け跡から立ち直った昭和を振り返る一冊。毎日出版文化賞受賞作品。新版は解説と索引を新たに付す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

半藤 一利 半藤 一利:1930年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、取締役などを経て作家。著書に『日本のいちばん長い日』『漱石先生ぞな、もし』(正続、新田次郎文学賞)、『ノモンハンの夏』(山本七平賞)、『「真珠湾」の日』(以上、文藝春秋)、『幕末史』(...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめの章 天皇・マッカーサー会談にはじまる戦後

  • 第 一 章 無策の政府に突きつけられる苛烈な占領政策

  • 第 二 章 飢餓で“精神”を喪失した日本人

  • 第 三 章 憲法改正問題をめぐって右往左往

  • 第 四 章 人間宣言、公職追放そして戦争放棄

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-582-76980-7
タイトル
タイトルよみ
ショウワシ
巻次・部編番号
戦後篇
著者・編者
半藤一利 著
新版
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 半藤, 一利, 1930-2021 ハンドウ, カズトシ, 1930-2021 ( 00007041 )典拠