本文に飛ぶ
図書

弁理士と考えるAI×著作権 : AIの作品は誰のもの?

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

弁理士と考えるAI×著作権 : AIの作品は誰のもの?

国立国会図書館請求記号
AZ-615-R17
国立国会図書館書誌ID
033858037
資料種別
図書
著者
竹居信利, 橘祐史 著
出版者
技術評論社
出版年
2025.1
資料形態
ページ数・大きさ等
271p ; 21cm
NDC
021.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

昨今めざましい発展を見せるAI関連技術ですが、そのひとつに画像や文章などを生み出せる「生成AI」があります。テキストからの画像生成、文章のまとめや整形などその活用は発展を続けており、適した利用を行えば大きな効率化や工夫を図れると言えるでしょう。しかしながらクリエイティブ分野に代表される著作権問題など...

著者紹介:

竹居 信利 すざく国際特許事務所パートナー 弁理士 国際基督教大学教養学部卒、国際基督教大学大学院(基礎理学専攻)修了。修士(理学)。弁理士(2002年~)。国内特許事務所にて、電気・電子・ソフトウエア系を中心に、特許,商標出願の業務を行い、2007年に現在の事務所を設立。弁理士会会務として、特許委...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1章 知的財産権を知る

  • 知的財産権とは

  • 知的財産権の種類

  • 知的財産権を保護する意味

  • 特許庁での手続はどんなものか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-297-14614-6
タイトルよみ
ベンリシ ト カンガエル エーアイ カケル チョサクケン : エーアイ ノ サクヒン ワ ダレ ノ モノ
著者・編者
竹居信利, 橘祐史 著
著者標目
著者 : 竹居, 信利 タケイ, ノブトシ ( 033972387 )典拠
著者 : 橘, 祐史 タチバナ, ユウシ ( 033972391 )典拠
出版年月日等
2025.1
出版年(W3CDTF)
2025
数量
271p