本文に飛ぶ
図書

名作で読む日本近代史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

名作で読む日本近代史

国立国会図書館請求記号
KG314-R6
国立国会図書館書誌ID
033868522
資料種別
図書
著者
北村隆志, 木村孝, 澤田章子 著
出版者
学習の友社
出版年
2025.1
資料形態
ページ数・大きさ等
207p ; 19cm
NDC
910.261
すべて見る

資料詳細

要約等:

いま、なぜ明治・大正の文学を読むのでしょうか。――この問いに、著者たちは次のようにこたえます。「第一に、明治・大正時代は世界文学史でもまれな、変化に富む多彩な作品の生まれた時代だからです。 (中略) 第二は、政治・経済から教育・文化までさまざまな問題の起源がこの時代にあり、現代の課題を考えるヒントを...

著者紹介:

北村隆志・木村孝・澤田章子 ▼北村隆志。1963年愛知県生まれ。「しんぶん赤旗」日曜版記者。著書に『反貧困の文学』『ロスジェネ文学論』 ▼木村孝。1937年東京都生まれ。勤労者通信大学哲学教科委員。編著書に『21世紀をつくる君たちへ』 ▼澤田章子。1942年東京都生まれ。文芸評論家。著書に『一葉伝 ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • [本書で論じられた作家や思想家たち]

  • 夏目漱石/徳富蘇峰/福沢諭吉/田口卯吉/中江兆民

  • 坪内逍遥/二葉亭四迷/森鷗外/北村透谷/三宅花圃

  • 樋口一葉/泉鏡花/廣津柳浪/正岡子規/国木田独歩

  • 内村鑑三/与謝野晶子/田山花袋/島崎藤村/長塚節

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7617-0752-1
タイトルよみ
メイサク デ ヨム ニホン キンダイシ
著者・編者
北村隆志, 木村孝, 澤田章子 著
著者標目
著者 : 北村, 隆志 キタムラ, タカシ ( 01222571 )典拠
著者 : 木村, 孝, 1937- キムラ, タカシ, 1937- ( 001297952 )典拠
著者 : 沢田, 章子, 1942- サワダ, アキコ, 1942- ( 00179379 )典拠
出版年月日等
2025.1
出版年(W3CDTF)
2025
数量
207p